光回線とは?イラスト付で仕組みやメリット・選び方を解説

インターネットを利用する時に必要な光回線ですが、実際「光回線とは目に見えるものではないため、どんなものなのかイメージできず、わからない」という方も多いですよね。

また、光回線にすることで得られるメリットや、光回線を使用することで得する点、おすすめなのはどんな人なのか、などわからない点が多いという方もいるのではないでしょうか。

光回線とは、光ファイバーを利用した高速インターネット回線です。
本ページでは光回線の仕組みやメリット/デメリット、利用の仕方、おすすめ光回線サービスの選び方を解説します。

光回線とは?

光回線とは、光ファイバーを利用してデータを送受信する通信回線のことをいいます。

光ファイバーとは「光を通す繊維」のことで、ガラスやプラスチックでできた細く透明な線です。

身近なところで言えば、透明な線でイルミネーションをしている商業施設や一軒家の装飾が、光ファイバーの一種です。

また、光回線は電磁波の影響を受けないため、通信速度が速いだけでなく、非常に安定しているのも特長の一つです。

回線が安定することで、突然ネットが繋がりにくくなったり、急に動作がカクカクしたりといったことを防ぐことができ、速度が安定して出るので、ストレスなくインターネットが利用できるようになります。

現在はテレワーク、オンラインゲーム、動画サイト(コンテンツ)をはじめ、一般家庭でも使用するデータ使用料が増加傾向にあります。

光回線が自宅にあることで、仕事・プライベートの両方において満足度や生産性が向上することでしょう。

フレッツ光と光コラボ

光回線を利用したサービスとして「フレッツ光」の名前を聞いたことがある人は多いのではないでしょうか?

フレッツ光はNTT東日本・NTT西日本(以下NTT)が提供する回線のことで、NTTとの契約に加えプロバイダーとの契約をしなければなりません。

プロバイダーとは利用者の端末(スマホやPCなど)をインターネット回線に接続する事業者を指し、プロバイダーとの契約があることではじめてインターネット利用が可能となります。

しかし、近年は契約のわずらわしさを解消するため、NTTの光回線を使用したプロバイダーと契約する「光コラボ」が人気を集めています。

光コラボなら契約をプロバイダーとの契約に一本化できるうえ、利用するインターネット回線自体は変わりません。

月額の使用料金も抑えることができ、プロバイダー独自のお得な特典サービスを受けることができます。

契約形態 月額料金
フレッツ光 NTTとの契約+プロバイダーとの契約 NTTの月額利用料+プロバイダーの月額利用料
光コラボ(@nifty光など) プロバイダーとの契約のみ プロバイダーの月額利用料

光コラボについて詳しく知りたい方は「光コラボとは?イラスト付でわかりやすく解説!」をご参照ください。

モバイルルーター・ケーブルテレビ・ADSLとの違いは?

光回線とよく似た言葉として、モバイルルーターやケーブルテレビ、ADSLなどを思い浮かべる方も多いでしょう。

いずれもインターネットへの接続方法という意味では同じですが、下記のように特徴は異なります。

特徴 最大速度 メリット デメリット
光回線 光ファイバーを使用した回線 約1Gbps 通信速度が速く安定している 工事が必要
モバイルルーター 屋外へ持ち運びできる回線 約700Mbps(光回線の約70%) 外出先でも使用できる 規定容量をオーバーすると速度制限がかかる
ケーブルテレビ ケーブルテレビのインターネット回線 約300Mbps(光回線の約30%) 視聴可能なテレビ番組が増える 月額料金が高く、通信速度が遅い
ADSL 電話回線を使用したインターネット回線 約10~50Mbp(光回線の約1~5%) 月額料金が安い 通信速度が遅い

※回線速度は理論値です。詳細につきましては、回線速度についてをご確認ください。

設置工事がいらない気軽な方法としてモバイルルーターも人気ですが、モバイルルーターは1日3GBなど規定容量が定められていることが多く、一度でも規定容量をオーバーすると数日間の速度規制がかかる可能性があります。

YouTubeなどで動画をよく視聴する人であれば、規定容量を超えるのは思っている以上に速く感じるでしょう。持ち運び便利で外出先でも利用可能ですが、家族など複数人で利用するにはあまり向いていません。

ADSLは、主に1990年代に主流だったインターネット利用方法で、現在は利用者も年々減少傾向にあります。

NTTでは2023年にはADSLインターネットサービスを終了する旨を発表しているため、今から新規契約してもいずれインターネット回線を考え直すことになるでしょう。

光回線のメリット

通信速度が速い

光回線の最大のメリットは、通信速度が速いことです。

従来、通信回線として広く利用されてきたADSLは速くても最大50Mbps程度でした。

※bpsとはインターネットの通信速度を現す単位のこと。

では、光回線の通信速度とはどのくらいでしょうか。

光回線の通信速度は一般的なもので、なんと最大1Gbps!つまり、ADSLの20倍の速度です。

20倍も通信速度が違うと、動画の視聴や大容量データのやり取りが短時間で可能となるため、それだけで待ち時間がなくなり、ストレスが減るという方も多いのではないでしょうか。

特にYouTubeなどで動画をよく見る方やオンラインゲームをする方、また在宅勤務でビデオ会話を利用する方などは、必然的に消耗するデータ量が多くなります。

光回線を利用することで大容量データをスムーズにやり取りでき、プライベートの快適性や仕事の効率を各段に上げることが可能になります。

回線が安定している

光回線を使うことによるメリットの2つ目は回線が安定していることです。

ADSLは電気信号のノイズの影響を受けやすい為、通信が不安定ですが、一方、光回線は邪魔する電気信号(ノイズ)の影響を受けにくいという特長があります。

そのため通信が安定しているのです。

さらに、光回線は距離に関係なくデータを安定して送受信することが出来ます。

ADSL回線ではNTT基地局からの距離に応じて通信速度が変わるサービスだったことを考えると、飛躍的な進歩ですね。

回線が不安定だと、動画がカクカクしたり、オンラインゲームでタイムラグが生まれたりと、不快なストレスを生み出す要因にもなってしまいます。仕事のオンライン会議なら、会社の同僚や取引先などからの印象が悪くなる可能性も考えられるでしょう。

光回線を導入することで回線が安定すれば、こうした日常の些細なストレスや不安も和らぎます。

Wi-Fiルーターを使用して、無線接続でも速い!

光回線を使うことによるメリットの3つ目は、Wi-Fiルーターを使用した無線接続でも通信速度がADSLと比較して、各段に速いことです。

ひと昔前のノートパソコンといえば、有線LANポートは当然完備。その代わりに大きく、重い・・・、というのが一般的で、小型ノートPCでも外付け有線LANポートが必要という時代でした。

しかし現在は、無線接続でも充分な速度が実現可能で、Wi-Fiを利用した無線通信がきわめて一般的となっています。当然、Wi-Fiを利用すればLANケーブルは必要ありません。

無線接続ができることで、家の中ならどこでもインターネットを利用でき、複数台の接続も可能となりました。

一家に一台あれば家族全員で利用することができ、光回線なら同時に利用しても速度低下が気になりません。

現在は、光回線を契約するとWi-Fiルーターを無料でレンタルできるサービスも増えてきています。

光電話が利用できる

光回線を使うことによるメリットの4つ目は、「光電話」が利用できることです。

光回線サービスを販売しているほとんどの業者では、「光電話」も提供しており、光回線の契約の際に、オプションとして光電話のサービスを利用することができます。

アナログ電話の基本料はおよそ1,600円ですが、光電話の基本料はなんと500円前後!ですので、基本料金だけで1,000円以上節約することができます。

また、通常のアナログ電話から「光電話」に移行する場合、電話番号を引き継ぐことができますので、電話番号の変更を友人や仕事関係者に連絡しなおさないといけない、といった心配はありません。

アンテナがなくてもテレビ放送を見ることができる

光回線を使うことによるメリットの最後に挙げたいのは、アンテナがなくてもテレビ放送を見れることです。

光回線サービスと一緒にテレビサービスが提供されていることも多いため、光電話と同様にオプション契約をすれば、アンテナを立てずにBSデジタル放送や地上デジタル放送を見ることができます。

テレビ放送用のアンテナを立てないことで、ベランダの使える面積が増えたり、台風や落雷によるアンテナ損傷の心配がなくなったりと、メリットもあります。

また、スカパー(CS放送)などのオプションを付ければ専門チャンネルを見ることもできるので趣味にどっぷりつかることもできるのです。

光回線のデメリット

料金がADSLと比較して少し高め?

1つ目の光回線のデメリットは、ADSLに比べると少々料金が高いことです。

一般的に、ADSLはおよそ3,000円で利用できますが、光回線はマンションタイプで3,500円前後、一戸建てで5,000円前後となります。

ただし、現在は月額料金を下げたり、キャッシュバックを実施したりといった料金がお得になるキャンペーンも行っています。

そのため、一概に「高い」とも言えなくなってきています。

@nifty光では開通月2~31カ月目の期間中、月額料金の割引やキャッシュバックなどのキャンペーンを随時行っております。

上手に光回線を選べば、お得に乗り換えをすることができます。

料金面が気になる方は事前にしっかりと調べて申し込みをしましょう。

回線の引き込み工事が必要な場合も

2つ目の光回線のデメリットは、光回線を利用するため工事が必要な点です。

固定回線のいらないモバイル通信と違い、快適で安定した通信環境を利用するにはどうしても必要な作業です。

特に、昨今のテレワーク推進の背景から、光回線サービスの利用者は急激に増加しており、導入工事を希望する人が多いため、なかなか工事に来てもらえないというケースもあるようです。

しかし、住居環境によっては工事不要の場合もありますので、まずは受付窓口で相談してみることをおススメします。

仮に工事が必要であったとしても、専門の作業者が対応してくれるので1~2時間の非常に短い時間で終了します。

また、土日の回線工事は追加料金が発生する可能性もありますので、受付窓口でスケジュールの調整をして日程を決めましょう。

転勤・結婚などにより短期間で解約した場合、違約金が生じる

3つ目の光回線のデメリットは、違約金が設定されているという事です。

ADSL契約も同様ですが、光回線を取り扱うほとんどのプロバイダーでは、契約期間を設けているため、契約期間内に解約すると違約金を支払う必要があります。

違約金を気にして「光回線」の導入をためらう方も多いのではないでしょうか。

しかし、「回線の引っ越し」を行うことで、違約金の解消が出来る場合も多いです。

例えば転勤や転職など短期間で突然の引っ越しを命じられた場合、回線の解約を考えてしまいます。

しかし、移転先が光回線の提供エリアであれば、解約しなくて「回線の引っ越し」が可能な場合が多いです。さらに契約時の特典も継続されるので、1から契約をしなおさなくて良いというメリットもあります。

@nifty光では、NTTのフレッツ光と対応地域が同じであるため、日本全土の95%にて光回線を使用することが出来ます。

また、契約プランによっては、契約期間を選べたり、移転工事費が無料であったりといった特典もあるので、ご自身のライフプランに応じて適切に選択できます。

初期工事費を分割で支払いしている場合は、残った初期費用工事代も必要な費用として考慮しておいてください。

光回線をおすすめしたい人

とにかく速いネット回線をお求めの方

オンラインゲームをされる方やYouTubeやニコニコ動画などの動画サイトをよく視聴する方には、回線速度の速い光回線をおススメします。

例えば、オンラインゲームで回線速度が遅い場合、「ラグ」が生じます。

ラグが生じた結果、「攻撃が当たらない」などオンラインゲームをする上でストレスが溜まるのはもちろんのこと、実力を除外したビハインドを受けることになり、せっかくの楽しい時間が台無しとなってしまいます。

オンラインゲームにおける回線速度が速い光回線の魅力は何といっても「ラグ」を回避することができるという点でしょう。

また、ADSL回線は下りに特化した回線であるため、アップロード速度は基本低速でした。光回線は上りも下りも高速なため、自分からデータをアップロードする時間は大幅に短縮されました。

そのため、仕事のファイルをインターネット上で共有したり、プライベート写真をクラウドサービスに保管している方にとっても、光回線は欠かせない存在であると言えます。

オンライン会議やWeb面接を控えている方

光回線は他のインターネット回線サービスと比べ通信環境が安定しています。

特にクラウドソーシングや在宅勤務で仕事をされている方は、オンライン会議やテレビ通話を行うことが多いですよね。

また、就職活動や転職での面接もWeb面接を導入する企業が増えてきています。

オンライン会議やオンライン面接で回線が不安定ですと、音声が途切れることで重要な部分を聞き逃したり、悪い印象を持たれたりします。

以上のことから、オンライン会議やオンライン面接を控えている方にとって、回線の安定さは必要不可欠ではないでしょうか。

持ち家があり、数年以内に引き払う予定がない方

先ほど紹介いたしましたように、初期工事費や違約金がネックとなっている方も多いでしょう。

しかし、契約期間は2~3年がほとんどなため、持ち家があり3年以上引き払う予定がない方は違約金を支払う心配がございません。

光回線がおすすめではない人

とにかく安いネット回線をお求めの方

デメリットにも記載いたしましたが、光回線はADSLと比べると約500~1500円ほど割高になります。

インターネットをあまり使用しないなど、価格を重視した回線サービスをお求めの方には、光回線にこだわる必要はないかもしれません。

ただし、ADSLも各社サービス提供終了のフェーズに入っています。

乗り換えキャンペーンを上手に利用すれば、現在の月額使用料より安くなる可能性もあるため、この機会に光回線に乗り換えるのも選択肢の一つでしょう。

転勤が多い、結婚・介護などのライフスタイルの変化が間近の方

転勤が多い会社に勤めており、世帯ごと引っ越しであり、社宅や賃貸物件を渡り歩く方もいるのではないでしょうか。

転勤先で、光回線が非対応な地域に物件を引っ越す可能性もあります。

また一人暮らし同士が結婚し、別会社の光回線を使用していた場合、片方解約する必要があるため違約金が発生します。

このようにライフスタイルの変化を間近に控えている方は、少し様子を見た方がいいかもしれません。

光回線を利用するには?

光回線の提供エリアか確認

まず、ご利用するエリアが光回線の提供エリアかどうかを事前にご確認ください。

万が一提供エリア外の場合は、光インターネットがご利用することが出来ません。

光回線の提供エリア確認方法は、ご利用する光回線によって異なります。

光回線のインターネット@nifty光であれば、NTTのフレッツ光と同じ提供エリアになります。

フレッツ光は95%の地域で対応しており、47都道府県すべて対応しております。

お住まいの地域がフレッツ光の対応地域かどうかは、下記フレッツ光のHPにてご確認いただけます。

東日本の方:https://flets.com/app2/cao/

西日本の方:https://flets-w.com/cart/?etc_data_kks=kantan%3D1%40

賃貸物件でご利用される方は事前に所有者か管理会社へ確認を

次に、光回線の開通工事に伴い壁に穴を開けたりする作業が発生する場合がございます。

賃貸物件にて導入する場合は、事前に所有者または管理会社に確認を取っておきましょう。

光回線を提供しているプロバイダーサービスへお申し込みを

最後に、光回線を利用するには光回線を提供しているプロバイダーサービスへお申し込みをする必要があります。

業者によってキャンペーンなどの割引額や、万が一解約される際の違約金にも違いがあるので、数社比べてみた上でお申し込みをされることをおすすめします。

光回線のおすすめの選び方

光回線のプロバイダーを比較するうえで「何を基準に選んだらいいの?」、「A社とB社は何が違うの?」と困ってしまう方も多いでしょう。

普段は聞き慣れない数字や単位が出てくるため、「なにがなんだかサッパリ」と困惑してしまうのも無理はありません。

そんな方は、下記の4つに絞って各社のサービスを比較してみましょう。

  • 通信速度
  • ルーターの性能
  • 月額費用
  • お得なキャンペーン

プロバイダーの満足度を左右する以上の4点をしっかり比べれば、自分自身にとってぴったりなサービスが見つかるはずです。

後になってから「思っていたのと違った」とならないためにも、自宅のインターネット利用状況に適しているか、利用料金は家計の負担にならないかなどを事前によく確認しましょう。

通信速度で選ぶ

プロバイダー選びにおいて最も大切と言えるのが、通信速度の速さです。

通信速度が遅いとビデオ通話がフリーズしたり動画がカクカクしたりと、思っている以上にストレスを感じることになります。

通信速度をチェックするためには、プロバイダーの「通信方式」をチェックしてみましょう。

従来のIPv4ではなくIPv6を採用しているプロバイダーの方が、通信速度に優れ快適なインターネット環境を手に入れることができます。

  • IPv4(PPPoE方式):時間帯によって混雑しやすい
  • IPv6(IPoE方式):大容量で混雑しにくい

現在利用している通信速度がどちらか分からない方は、@nifty光トップにアクセスしてみてください。

ページ上部右側の「高品質・高速な@nifty光」の欄にIPv4と記載されていれば、IPv6に切り替えることでインターネットの通信速度を改善することができます。

Wi-Fiルーターの性能で選ぶ

光回線の通信速度を左右する要因としては、Wi-Fiルーターの性能も挙げられます。

Wi-Fiルーターの性能をチェックするうえでは、下記の4点に注目してみましょう。

  • Wi-Fi規格はWi-Fi5以上:Wi-Fi4だと通信速度が遅い
  • 5GHz、2.4GHzのデュアルバンド:壁などの障害物による速度低下を防げる
  • ビームフォーミング対応:ルーターから離れても速度が落ちにくい
  • MU-MIMO対応:複数人で同時利用しても速度が低下しにくい

Wi-Fi規格はWi-Fi5以上のルーターを選びましょう。最新はWi-Fi6まで利用できますが、Wi-Fi5とWi-Fi6の通信速度はそれほど大きく変わりません。

Wi-Fi4からWi-Fi5へ移行する段階で速度が大きく改善されたため、Wi-Fi4以前を選んでしまうと通信速度でストレスを感じるリスクがあると言えます。

自宅が広く、ルーターの設置場所とインターネットを利用する部屋が離れている場合には、「5GHz、2.4GHzのデュアルバンド」、「ビームフォーミング対応」の2点が重要になってきます。

特に自宅が2階建ての人や、部屋がリビングから離れている人は、この2点が無いと「リビングでしかインターネットが利用できない」ということにもなりかねません。

最後に、家族でインターネットを利用する際はMU-MIMO対応かどうかも必ずチェックしましょう。

家族みんながインターネットを利用する夜の時間帯でも、MU-MIMO対応があることで速度低下を回避することができます。

月額費用で選ぶ

光回線の月額料金は、一般的に約3,000~5,000円が相場です。

光回線は月額での契約となるため、月額費用が家計に負担とならないよう注意しなければなりません。

例えば毎月の利用料が1,000円違うだけでも、年間12,000円も節約することができます。

ただし、月額費用が安いプロバイダーの中には、データ使用量が制限されているサービスもあります。

月額費用が安くてもデータ制限があってはインターネット利用に支障が出てしまうことでしょう。

「データ使用量を気にせず好きなだけインターネットを使いたい」という方は、データ制限のない定額のプロバイダーを選ぶことをおすすめします。

お得なキャンペーンで選ぶ

「インターネットの月額料金をできるだけ抑えたい」という人は、月額料金だけでなく各社のキャンペーンにも注目しましょう。

特に下記のようなお得なキャンペーンがあれば、月額料金をさらに抑えて快適なインターネットを手に入れることができます。

  • 契約時のキャッシュバック
  • 月額利用料金の特別割引
  • ルーターの無料レンタル

キャンペーンの内容は時期によって異なり、公式ホームページからの申し込みか、代理店からの申込かによっても変わることがあります。

基本的には公式ホームページからの申し込みが最もお得になる可能性が高いため、気になるサービスのキャンペーン内容は事前にチェックしておきましょう。

光回線を選ぶなら@nifty光がおすすめ

光回線でお悩みの方にはニフティが提供する@nifty光がおすすめです。

@nifty光は、NTT東日本/NTT西日本が提供する「フレッツ光」を利用しているのでサービス提供エリアは日本全国、回線品質もフレッツ光と同じなので、高品質の光回線サービスをどこでも受けられます。
また、お支払いも契約もサポートもすべて@niftyだけなので、手軽で安心です。

記事の監修:

光回線ガイド編集部(ニフティ株式会社)

ニフティ株式会社は30年以上にわたり、ネットワークサービスを提供しています。光回線にまつわる情報をお届けしていきます。
最終更新日:2025年01月10日

新規お申し込み

お申し込み前に、
重要事項説明(「電気通信事業法第26条に基づくサービス説明 」「ご注意事項」)をご確認ください。

WEB でのお申し込み

お電話でのお申し込み・ご相談

お電話でのお申し込み時は、上記「重要事項説明」ページを見ながら説明いたしますので、ご了承の上お電話ください。

@nifty お申し込み受付デスク

0120-50-2210

【受付時間】毎日9:00 ~ 21:00、携帯電話 着信可

料金表示について

  • 上記はすべて税抜表示料金です。別途消費税がかかります(非課税、不課税を除く)。 また、ご請求額に1円未満の端数が生じた場合、その端数を切り捨ててご請求させていただきます。 詳しくは弊社商品の価格表示についてをご覧ください。

回線速度について

  • @niftyの接続サービスは「ベストエフォート型」のサービスです。ベストエフォート型とは、最大速度および接続性について保証せず、可能な場合にのみ最大限の速度・品質で提供することを前提に、安価に高速なサービスを提供する方法です。